中古品を仕入れて販売するには古物商許可が欠かせません。
フリマアプリの普及で身近になりましたが、申請には分かりにくい点も多く、無許可で営業すると罰則を受けることもあります。
行政書士はこうした許認可申請の専門家です。まずはお気軽にご相談ください。
・申請書の書き方が複雑でよく分からない…
・必要書類が多く、どれを揃えればいいか不安…
・警察署に何度も行くのは大変…
・仕事が忙しくて手続きに時間をかけられない…
そんなときは、、、
古物商許可申請に必要な書類収集から提出代行まで、当事務所にお任せください!
お客様のご希望に合わせて選べる複数のプランをご用意しています。
できるだけ手間をかけずに申請したい方も、自分で進めながらサポートが欲しい方も安心。
迅速・確実を心がけ、スムーズに許可取得できるようしっかりサポートいたします。
ご依頼者様の事情はさまざまです。
・書類の収集が面倒で任せたい方
・警察署での対応を避けたい方
・事業準備に時間を使いたい方
・費用をなるべく抑えたい方
当事務所では、ご依頼者様のニーズに合わせた 3つのプラン をご用意いたしました。
Aプラン
必要な公的書類の収集 ×
申請書の作成 〇
管轄警察署への提出代行 ×
報酬(税込) 15,000円
対応地域 全国対応
Bプラン
必要な公的書類の収集 〇
申請書の作成 〇
管轄警察署への提出代行 ×
報酬(税込) 17,000円
対応地域 全国対応
Cプラン
必要な公的書類の収集 〇
申請書の作成 〇
管轄警察署への提出代行 〇
報酬(税込) 19,000円
対応地域 関東エリア(※一部地域)
※下記の料金のほかに別途、法定手数料19,000円がかかります。
その他の地域からのご依頼につきましては、別途交通費を頂戴のうえ承っております。どうぞお気軽にご相談ください。
オプション |
|
---|---|
法人の古物商許可申請。 | (税込10,000円) |
① お問い合わせ
② LINE・メール・電話・ZOOMなどによってヒアリング後、お見積もりを提示いたします。
③ ご契約
④ 必要に応じ、より詳細なヒアリングを行います。
⑤ 必要書類の作成・提出、警察署への対応などを代行いたします。
⑥ 無事に許可が下りた段階でご報告いたします。